プロ御用達 オシャレなインテリアグッズが揃う雑貨屋

    インテリア業界でおしゃれで名高い都内雑貨ショップをご紹介します!

    インテリアでは家具や内装がメインで考えられがちですが、
    実は雑貨もとても重要な役割を果たしています。
    オシャレなアイテムをプラスすることによって空間もがらっと変わり、
    より洗練された空間にすることができます。
    今回はオシャレな雑貨を購入することができるショップをご紹介します。 

    目次

    LIVING MOTIF (リビングモチーフ)

    photo:LIVING MOTIF 公式HP


    六本木駅から徒歩10分ほどの場所にある雑貨屋さんです。
    インテリア好きの方やデザイナーが多く訪れる場所です。
    取扱商品はどれも一流雑貨を揃えていて、
    見てるだけでも五感を刺激してくれるような素敵な空間になっています。
    1階はキッチン用品・バスグッズ・オブジェ等生活用品が一式揃います。
    2階は文具・オフィスグッズ・照明・洋書等があります。
    よくオシャレなご自宅でみかける洋書も沢山販売されていて日本では珍しい雑貨屋です。

     公式ホームページはこちら

    AXISビルは倉俣史郎やマリオ・ベリーニ等名だたる建築家やデザイナーが建築と活動に参加しました。デザインの発信拠点となり、且つ魅力的な場所になることがテーマだそうです。素敵ですね!!

    THE CONRAN SHOP (ザ・コンランショップ)

    店内
    photo:THE CONRAN SHOP 公式HP
    都内では、新宿店・伊勢丹新宿店・丸の内店と3店舗あります。
    イギリス発祥のお店で家具や照明から、キッチンツールやアートまで展開してインテリアグッズを一式揃えることができます。
    デザインはシンプル且つ機能的なものが多く、
    遊び心がある商品も扱われておりとても楽しい空間になっています。
    定期的にSALEも開催されているので、こまめにチェックしてみてください。

    公式ホームページはこちら

    ✅コンランショップは季節ごとにオブジェなど様々な新商品がでてくるのでいつ足を運んでも楽しくて、よく行くインテリアショップの一つです。

    SEMPRE (センプレ)


    photo:SEMPRE 公式HP

    池尻大橋の大通り沿いにある、家具雑貨店です。
    優れたデザイン×実用的×長く使うことができる品質をテーマに、商品を取り揃えられています。
    品揃えが絶妙なラインナップで、オシャレな雑貨も沢山ありとても楽しい空間になっています。
    名作チェアも購入することができ、インテリア好きにはもってこいのショップです。
    リノベーションの相談もできるようで、素敵な提案をしてくれそうですね。

    公式ホームページはこちら

    ✅1階はデザイン雑貨、2階は北欧系の家具を取り揃えていて、オシャレな雑貨も多い印象です。品揃えも定期的に少し変わっていたりするので、訪れるたびに新しい発見があります。

    HAY (ヘイ)

    STORES
    photo:HAY 公式HP

    2002年にデンマークで設立された新進気鋭のブランドです。
    HAYは様々な色使いが楽しく、デザインもウィットに富んだものが多く、
    北欧らしいデザインになっています。
    ホームユースだけではなく、ホテルやレストラン、商業施設などのプロジェクトも手掛けています。
    様々なデザイナーとコラボレーションをして商品開発をされているようです。

     公式ホームページはこちら

    とにかく色の使い方が可愛いです!他のショップでは買えないような一風変わったデザインのステーショナリーなどもあり、飾っておくだけでもとっても素敵です。

    CIBONE (シボネ)


    photo:CIBONE 公式HP

    先述に紹介したHAYと同じ場所フロアに併設されていて、
    DEAN&DELUCAを経営されている会社で、2001年にOPENしたライフスタイルショップです。
    国内外のクリエイターのプロダクトや現代の日本のものづくりなど、
    ジャンルに捉われず集められている商品はいつ訪れても、
    心を掻き立ててくれます。

    ✅HAYも併設されているので、2倍楽しめる場所です。お値段は全体的に少々お高めですが、最前線のインテリアアイテムを見つけることができますよ。

    MATURITE (マチュリテ)

    maturite
    photo:MATURITE 公式HP

    元々表参道に路面店があったのですが、2022年に恵比寿に移転されました。maturiteはフランス語で”成熟”という意味で、飾ることで癒され、
    満たされ、成熟する暮らしと空間創造をテーマとしています。
    インテリアショップでは珍しく、季節の造花が沢山並べられています。
    そしてインテリアグッズはどれをとっても洗練されたものばかりで、
    特にスリッパのラインナップはお勧めです。

    公式ホームページはこちら

    ✅マチュリテはリビングモチーフと少しテイストが似ているように感じます。どちらも洗練されたデザインの商品を厳選して販売されています!

    Spiral Market (スパイラルマーケット)

    s_0006.jpg
    photo:Spiral Market 公式HP

    1985年に下着メーカーのワコールが『文化の事業化』を目指してオープンした複合施設にあるインテリアショップです。
    アートや芸術に触れられるような施設になっていて、
    その名にふさわしくスパイラルマーケットも様々なアーティスト、デザイナーが手掛けた作品を取り扱っています。

    公式ホームページはこちら

    ✅主にキッチン用品えお多く取り揃えていて、素敵な器やぐグラスなどに出会えます。

    ACTUS (アクタス)


    photo:ACTUS 公式HP

    今回ご紹介した中では、一番メジャーなショップかもしれません。
    アクタスは店舗数が多く、全国展開しているインテリアメーカーです。
    お値段はニトリや無印ほど低価格ではありませんが、そこそこのお値段で質が良い商品を購入することができるコスパの良いお店で大変人気です。
    アクタスも家具のみならず、自宅で必要な雑貨用品一色揃えることができます。

    公式ホームページはこちら

    ✅アウトレットにも店舗を構えていることもあります。店舗数も多いの家から近い店舗を探してみてください。

    まとめ

    以上、プロ御用達の雑貨屋さんをご紹介しました。
    ニトリや無印、ZARAHOMEなど皆さんご存知のお店は省かせていただきました。
    一生ものとして使える雑貨やとびっきりお気に入りの雑貨を取り入れてみると、
    おうち時間がより充実したものになります。

    好きなものに囲まれて生活をしていると気分も上がって、
    人生の相乗効果が期待できそうです。

    今回もご一読いただきありがとうございました!
    これからもみなさまに質の高い情報を提供できるよう心がけていきます。


    ▼実際購入した商品・チェックしてる商品を紹介してます!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次