【インテリアコーディネーター】1次試験独学で合格できた方法

インテリアコーディネーター

 

 

インテリアコーディネーターを独学で取得したいけど、勉強の仕方がわからない…

 

どのくらいの期間勉強をすればいいの?そもそも働きながら取得できるの?

 

独学での取得を目指している方、そんなお悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。
私自身、学校へは通わず独学でコーディネーターの資格を取得しましたが、
1年目は1次試験で不合格・・・
2年目で1・2次試験共に合格しました。
何故1年目は不合格になってしまったのか、2年目はどうやって合格したのか、
そんな失敗・成功談含めて今回は1次試験を中心にお伝えしていきます。

2次試験独学方法についてはこちらの記事をご参考下さい👇

2次試験に必要な製図道具についてはこちらの記事をご参考下さい👇

参考:https://www.interior.or.jp/examination/ic/result/

上記のグラフの通り、合格率は22%〜25%の間を推移しています。
資格取得の合格率としては、やや難易度高めのようです。
では、2021年の1次試験と2次試験の合格率をみていきましょう。

2021年度(令和3年)受験者数合格者数合格率
1次試験9,640人3,166人32.8%
2次試験3,951人2,334人59.1%

1次試験と2次試験で比べると、圧倒的に2次試験の合格率が高いですね。
合格率が高いとはいえ2次試験が決して簡単ということではありません。
ポイントは1次試験の難易度が高いことを示しており、
どう乗り越えるか重要なのです。

私も一度目に受けた1次試験は見事惨敗しました・・・

合格点は何点!?

残念ながら何点以上という正式な合格率は公開されていません。
しかしながら、1次試験は70%〜75%、2次試験は70%以上の得点が合格の目安とされています。
90点以上を目指す必要はありませんが、確実は合格ラインを狙うには75点以上を目指しましょう!!

目安の勉強時間は?

結論から言うと、1次試験は最低200時間程
2次試験は100時間程
必要です!

1次試験に向けて、毎日2時間勉強時間を確保した場合、3ヶ月以上前から勉強スタートする必要があります。
毎日2時間と考えれば、働きながら取得は可能です。
私もそうでしたが、多くの方は働きながら取得されています。

そして私が一度目の1次試験を落とした理由は、圧倒的に勉強時間が足りませんでした・・・
インテリア業界に数年程従事していたこともあり、完全に舐めてかかっていたのです。
焦った私は1ヶ月前から毎日3時間の猛勉強。=90時間・・・
見事に落ちました。 

皆さんは充分な準備期間設けてスケジュールをたててください!!

申込はいつ?試験日・合格発表はいつ?

申込期間:7月下旬頃〜
1次試験日:10月上旬頃
1次試験合格発表日:11月上旬頃
2次試験日:12月上旬頃
2次試験合格発表日:2月上旬頃

1次試験の出題内容は?

試験時間:160分以内に回答
問題数:計50問(マークシート方式)/200点満点
上記について出題されます。
ここを重点的にという勉強法ではなく、平均的に出題されることが多い為、
時間をかけて網羅して勉強しましょう!!
とはいえ出題数が多い傾向にある分野があるのは事実で、
※印部分は特に完璧にしたいところです。
 

1次試験の勉強方法は?

私が実際に実践した方法は以下です。

合格教本を理解できるまで読み込む(3往復)
→読み込むだけでは覚えられなかった為、勉強ノートにまとめる

実際に購入した本はこちらです👇


 

過去問に取り組み、出題傾向をつかむ(2冊を3往復)
→間違えた問題はマークして理解できるまでやりこむ

実際に購入した本はこちらです👇

 
 

③一問一答本を読む(1往復)
→自身の理解度レベルを知る

実際に購入した本はこちらです👇

上記の5冊を私はひたすら勉強しまくりました!
過去問題学習にて平均的に160点以上とれるようになれればこちらのものです。
目指せ過去問160点以上!!!
合格に向けてこの目標は必ず達成していきましょう。

独学のメリットデメリットは?どんな人が向いているの?

メリットは?

コストがかからない!
本代と受験費用だけで済みます。
学校で授業を受講する場合、20万〜35万前後かかると言われています。

自分のペースでコツコツとスケジュールをたてることができる
授業時間や場所などを気にすることなく、空き時間で勉強を進められるのは大きなメリットです。

独学合格は自信に繋がる
資格取得に関わらず、自分自身で目標・スケジュールを立てて、粛々と実行していく力はとても重要だと感じています。
資格を独学で取得できれば大きな自信・達成感を感じることができるでしょう‼︎
 

デメリットは?

モチベーションを維持するの苦手な方は不向き
一人で取り組んでいるとどうしてもモチベーションキープするのが難しいですよね。
私も維持するのに苦戦した一人です・・・

解決策として
●勉強仲間を作る
👉鼓舞し合うことによってやる気UP
●目標の達成度を可視化
👉1週間毎に進捗度を確認
●仲間に目標を宣言
👉逃げ道を無くす
 
 
つまずいた時に聞ける相手がいない
先生がいなくて、つまずいた時にどうすればいいかわからない・・・

解決策として

GoogleYouTube先生に頼る
👉大抵の場合丁寧に説明してくれるサイトが存在してます。現代のテクノロジーを駆使しましょう。

Open AI(Chat GPT)に頼る
👉今話題のChat GPT。質問にAIが高精度な答えで返してくれる、画期的なサイトです。無料なので是非試してみてください。わからない用語をわかりやすく説明してくれます。

まとめ

以上、今回は1次試験について、私が実践した勉強方法をご紹介しました。
一回で合格したい!という方は余裕をもって勉強時間のスケジュールをたてていくことを強く推奨します!!私の苦い経験から・・・

1次試験を突破できれはゴールはすぐそこまできています。
諦めず合格に向けて頑張りましょう!!
次回は2次試験の勉強方法を具体的にお伝えしていきます。
ご一読いただき有難うございました!

タイトルとURLをコピーしました